医療法人朝日会 思川ケアステージ
医療法人朝日会 思川ケアステージ
医療法人朝日会 思川ケアステージ
〒323-0014 栃木県小山市喜沢660
Tel.0285-21-3322 Fax.0285-21-3321

お知らせ

思川ケアステージからのお知らせ

R5.6.18 父の日の行事を行いました
今日は”父の日”。お父さんが主役の日なのです!当施設の男性ご利用者様は、ここぞと意気込み、カメラに向かって”ハイ、ポーズ”。当施設では、毎年、”若かりし頃の写真”をご家族様よりお借りし、ご家族様からのメッセージと共に施設内に展示させて頂いております。「お父さん、ありがとう♡」そんなシンプルなメッセージが一番嬉しいですね。

R5.5.14 母の日の行事を行いました
今日は”母の日”ですね。大切なイベントの一つとして、当施設では今年も【若かりし頃のお写真】をご家族様よりお預かりし、ご家族様からのメッセージを添えて館内に展示。また、小熊生花店様よりプロデュース頂いた、素敵なフラワーアレンジメントをテーブルへ並べ、華やかな雰囲気演出させて頂きました。
高齢者施設では依然と十分な感染対策が必要となっています。制約がある中でも私たちは優しさに包まれるようなサービスを心がけていきたいと考えています。

R5.5.5 端午の節句の行事を行いました
今日は、”端午の節句”ですね。令和では男女共に子供たちの健やかな成長を祈念する日との捉え方が主流のようです。大切な年中行事ですから、未来を担う子供たちの幸せを願ってお祝いしたいものですね。
当施設では、ご利用者様のお子様やお孫様の楽しいエピソードをお話し頂き、懐かしく和やかな時を過ごしました。
依然、マスク越しの面会となりますが、マスクの下はいつもスマイル全開!!

R5.4.25 接種券と予診票をご提出下さい
令和5年度の新型コロナウィルスワクチン接種に向けて、【接種券】【予診票】を確認させて頂いております。
接種をご希望される方は、お手元に届きましたら、①開封②内容のご確認③予診票のご記入(署名)をお願い致します。
お手数ですが、その後速やかに持参、もしくは郵送にて事務室へご提出をお願い致します。
なお、入所者様の接種開始予定時期は、5月下旬~6月中旬を予定しております。

R5.4.22 日本の桜名所上映会を行いました
皆様こんにちは!今年の桜は足早に散ってしまいしましたが、桜の映像でホッと一息してみました。なかなか外出できない昨今ですから、映像作品でお花見を満喫。「すごいな~」「綺麗ね」「桜が見れて嬉しい」等の声がたくさん聞かれました。
美味しいケーキとドーナツを頬張り、ちょっと贅沢な時間を過ごせましたね♡

R5.3.22 風水害想定避難訓練を行いました
いよいよ東京では桜が満開。ここ小山市も場所によっては桜が咲き誇っています。今日は【風水害想定避難訓練】を実施しました。この訓練は、年1回以上、必ず実施する訓練の一つとして当施設の防災対策計画に位置付けられています。今回も「高齢者等避難開始」情報が発令されたことを想定し、1Fフロア利用者様をエレベーターにて2Fフロアへ避難誘導を行いました。「慌てず、急がず、安全に、でも迅速に」を念頭にこれまからも非常事態に備えて参ります。

R4.3.3 ひなまつりの行事を行いました
今日は、”ひな祭り”。高齢者施設にとっては、女性利用者様の割合が多い為、女性が主役の行事はとても大切な活動です。このところ、いっきに日中の暖かさを感じるようになりました。なんだかワクワクする気持ちになっている人が多いかもしれませんね。新生活の季節となります。そろそろ春物の衣類をお召しになって頂き、心地よい季節を楽しみましょう。

R5.2.3 節分行事を行いました
今日は”節分”ですね。「おには~そと!ふくは~うち!」と大きな掛け声とともにお約束通りの鬼が登場。今年も思川ケアステージにやってきた鬼をみんなで力を合わせて見事、退治に成功しました!鬼に変装したスタッフは今年も”汗だくのクタクタ”でした…。
明日から立春。春の到来が待ち遠しい今日この頃ですね~。
しばらくは日替わり天気となるようですので、晴れの日には思いっきり深呼吸すると気持ちのバランスを整えられるそうですよ。是非やってみて下さいネ。

R5.1.1 明けましておめでとうございます
皆様!新年明けましておめでとうございます!
旧年中も相変わらず感染症対策で大変な一年となりましたが、皆様のご理解とご協力、そして温かいお言葉を頂戴し、何とか無事に年越しすることができました。この場をお借りし改めまして御礼を申し上げます。
さて、今年は【兎年】ですね。ぴょんぴょんと気持ち弾む毎日を過ごしたいものです。国の指導者は、私たちの生活を新フェーズへ移行するための取り組みを始めているようです。
先人たちの揺るぎない進歩への努力を称賛し、次に続く私たち世代がこの難局を乗り越えていくための努力を諦めてはなりません。
明るい未来はもう目の前です。手を取り合いながら確かな一歩を踏み出していきましょう。

R4.12.24 クリスマス会を行いました
メリークリスマス(イヴ)!!!
北陸などの雪国は大変な積雪となっていますが、相変わらず関東平野は冬晴れですね。今年はインフルエンザにも要警戒の冬ですが、心配ばかりではなく、1年の締めくくりに楽しくクリスマスを過ごしたいものです。
未だご家族と共に過ごす時間が限られている中ですが、その分、スタッフ一同が精一杯、お気持ちに寄り添ってまいります。
来年のクリスマスも楽しく温かな気持ちでいられますように…