「思川ケアステージ」をご利用して頂くみなさまへ
思川ケアステージは、病院と家庭の間に位置しその橋渡しをする「中間施設」「通過型施設」と言われている施設です。病院での入院治療は必要ないが、ご家庭で介護を必要とされる要介護者や、認知症のある方がご利用できます。
要介護者の自立を助け、住み慣れたご家庭で生活できるようにすることを目標とし、明るい家庭的な雰囲気を大切に健康管理を中心とした医療ケアと日常生活サービス、リハビリテーション等を行います。また、当施設は、ご家庭の様々な事情を考慮し、「長期の入所が可能」です。要介護1以上であれば、入所できます。精神科病院が隣接しておりますので、認知症の専門的介護サービスを提供できます。
「思いやり」「やさしさ」「ふれあい」「励まし合い」「助け合い」がモットーの明るく温かなサービスをぜひ、ご利用くださいませ。
R5.1.1 明けましておめでとうございます
皆様!新年明けましておめでとうございます!
旧年中も相変わらず感染症対策で大変な一年となりましたが、皆様のご理解とご協力、そして温かいお言葉を頂戴し、何とか無事に年越しすることができました。この場をお借りし改めまして御礼を申し上げます。
さて、今年は【兎年】ですね。ぴょんぴょんと気持ち弾む毎日を過ごしたいものです。国の指導者は、私たちの生活を新フェーズへ移行するための取り組みを始めているようです。
先人たちの揺るぎない進歩への努力を称賛し、次に続く私たち世代がこの難局を乗り越えていくための努力を諦めてはなりません。
明るい未来はもう目の前です。手を取り合いながら確かな一歩を踏み出していきましょう。
R4.12.24 クリスマス会を行いました
メリークリスマス(イヴ)!!!
北陸などの雪国は大変な積雪となっていますが、相変わらず関東平野は冬晴れですね。今年はインフルエンザにも要警戒の冬ですが、心配ばかりではなく、1年の締めくくりに楽しくクリスマスを過ごしたいものです。
未だご家族と共に過ごす時間が限られている中ですが、その分、スタッフ一同が精一杯、お気持ちに寄り添ってまいります。
来年のクリスマスも楽しく温かな気持ちでいられますように…
R4.11.26 秋のお茶会を行いました
今年も我が国の紅葉を堪能するため、プロジェクターで大型スクリーンへ投影し、色鮮やかな紅葉を満喫しました♪
その後は【モンブランケーキ】を堪能。何だか暖かい秋でしたが、急速に冬が到来する見込です。貴重な秋晴れを大切に過ごしたいものですね。
12月中旬には第5回目の新型コロナワクチン接種が控えています。体調管理に努めていきましょう!
R4.11.7 支援相談員(パートタイマー)を急募!
当施設では、事業拡大に向け、【支援相談員(パートタイマー)】を急募中です!
支援相談員は、介護事業所の唯一の営業部門であることから、事業の中核を担う大切なポジションであります。現在、2名の支援相談員が常勤配属されておりますが、活躍の幅が広がりを見せている現状から募集させていただきました。
4時間程度の勤務を週3~4回を見込んでおります。ベテランのスタッフが丁寧にご指導致しますので安心です。パソコン入力作業は必須作業となりますのでご承知下さい。
是非、お電話下さい。見学も承ります。
※詳しくは【求人情報】をご確認下さい。