「思川ケアステージ」をご利用して頂くみなさまへ
思川ケアステージは、病院と家庭の間に位置しその橋渡しをする「中間施設」「通過型施設」と言われている施設です。病院での入院治療は必要ないが、ご家庭で介護を必要とされる要介護者や、認知症のある方がご利用できます。
要介護者の自立を助け、住み慣れたご家庭で生活できるようにすることを目標とし、明るい家庭的な雰囲気を大切に健康管理を中心とした医療ケアと日常生活サービス、リハビリテーション等を行います。また、当施設は、ご家庭の様々な事情を考慮し、「長期の入所が可能」です。要介護1以上であれば、入所できます。精神科病院が隣接しておりますので、認知症の専門的介護サービスを提供できます。
「思いやり」「やさしさ」「ふれあい」「励まし合い」「助け合い」がモットーの明るく温かなサービスをぜひ、ご利用くださいませ。
R5.5.14 母の日の行事を行いました
今日は”母の日”ですね。大切なイベントの一つとして、当施設では今年も【若かりし頃のお写真】をご家族様よりお預かりし、ご家族様からのメッセージを添えて館内に展示。また、小熊生花店様よりプロデュース頂いた、素敵なフラワーアレンジメントをテーブルへ並べ、華やかな雰囲気演出させて頂きました。
高齢者施設では依然と十分な感染対策が必要となっています。制約がある中でも私たちは優しさに包まれるようなサービスを心がけていきたいと考えています。
R5.5.5 端午の節句の行事を行いました
今日は、”端午の節句”ですね。令和では男女共に子供たちの健やかな成長を祈念する日との捉え方が主流のようです。大切な年中行事ですから、未来を担う子供たちの幸せを願ってお祝いしたいものですね。
当施設では、ご利用者様のお子様やお孫様の楽しいエピソードをお話し頂き、懐かしく和やかな時を過ごしました。
依然、マスク越しの面会となりますが、マスクの下はいつもスマイル全開!!
R5.4.25 接種券と予診票をご提出下さい
令和5年度の新型コロナウィルスワクチン接種に向けて、【接種券】【予診票】を確認させて頂いております。
接種をご希望される方は、お手元に届きましたら、①開封②内容のご確認③予診票のご記入(署名)をお願い致します。
お手数ですが、その後速やかに持参、もしくは郵送にて事務室へご提出をお願い致します。
なお、入所者様の接種開始予定時期は、5月下旬~6月中旬を予定しております。
R5.4.22 日本の桜名所上映会を行いました
皆様こんにちは!今年の桜は足早に散ってしまいしましたが、桜の映像でホッと一息してみました。なかなか外出できない昨今ですから、映像作品でお花見を満喫。「すごいな~」「綺麗ね」「桜が見れて嬉しい」等の声がたくさん聞かれました。
美味しいケーキとドーナツを頬張り、ちょっと贅沢な時間を過ごせましたね♡