医療法人朝日会 思川ケアステージ
医療法人朝日会 思川ケアステージ
医療法人朝日会 思川ケアステージ
〒323-0014 栃木県小山市喜沢660
Tel.0285-21-3322 Fax.0285-21-3321

やさしさにふれあうやすらぎのステージ

「思川ケアステージ」をご利用して頂くみなさまへ

思川ケアステージは、病院と家庭の間に位置しその橋渡しをする「中間施設」「通過型施設」と言われている施設です。病院での入院治療は必要ないが、ご家庭で介護を必要とされる要介護者や、認知症のある方がご利用できます。
要介護者の自立を助け、住み慣れたご家庭で生活できるようにすることを目標とし、明るい家庭的な雰囲気を大切に健康管理を中心とした医療ケアと日常生活サービス、リハビリテーション等を行います。また、当施設は、ご家庭の様々な事情を考慮し、「長期の入所が可能」です。要介護1以上であれば、入所できます。精神科病院が隣接しておりますので、認知症の専門的介護サービスを提供できます。
「思いやり」「やさしさ」「ふれあい」「励まし合い」「助け合い」がモットーの明るく温かなサービスをぜひ、ご利用くださいませ。
思川ケアステージからのお知らせ
R7.6.25 夜間想定自衛消防訓練を行いました
年間自衛消防計画による【夜間想定自衛消防訓練】を行いました。通報班、初期消火班、避難班、救護班に役割分担し、夜間20時頃の出火を想定して訓練を行いました。今回はベテラン職員を中心に訓練を行い、マニュアル通りに無事に終了しました。一部ご参加頂けない利用者様がおられますが、定期的な訓練を続けていくことは大切です。次回は、10月に総合訓練を予定しています。
NoImages

R7.6.15 父の日の行事を行いました
今日は”父の日”。今日はお父さんが主役です!毎年も小熊生花店様にフラワーアレンジメントを作成頂き、デイルームを素敵に彩らせて頂きました。恒例となりました、”若かりし頃の写真”をご家族様よりお借りし、ご家族様からのメッセージと共に施設内に展示。「お父さん、ありがとう♡」そんな一言がとても心に響きますね。

R7.5.11 母の日の行事を行いました
今日は”母の日”ですね。女性利用者様が多数を占める当施設においては非常に大切なイベントです。当施設では今年も【若かりし頃のお写真】をご家族様よりお預かりし、ご家族様からのメッセージを添えて館内に展示しました。また、今年も小熊生花店様よりプロデュース頂いた、素敵なフラワーアレンジメントをテーブルへ並べ、華やかな雰囲気演出させて頂きました。柔らかな日差しが差し込んだデイルームは、皆様を温かく包んでいるように感じられ、優しい時間が流れていました。

R7.5.2 看護職員・介護職員、同時募集中です!
思川ケアステージでは、【看護職】と【介護職】を大募集しています。
医療法人朝日会の強みは、月次給与アップ後も賞与支給率を維持できていることです。結果、年収アップにつながり、長く安心して働き続けることができます!
介護施設のお仕事は大変であるのは事実です。しかし、沢山の感謝を受けながらサービスに従事できます。是非、当事業所で『働きがい』を大いに感じてみませんか。

施設空床情報
現在の空きベット数
10
行事カレンダー
4月 お花見動画鑑賞会
5月 端午の節句 菖蒲湯 母の日
6月 父の日
7月 七夕 音楽祭
8月 ミニ夏祭り
9月 敬老会 十五夜
10月 十三夜
11月 紅葉動画鑑賞会
12月 ゆず湯 クリスマス会
1月 おとそ 鏡割り
2月 節分
3月 ひなまつり