医療法人朝日会 思川ケアステージ
医療法人朝日会 思川ケアステージ
医療法人朝日会 思川ケアステージ
〒323-0014 栃木県小山市喜沢660
Tel.0285-21-3322 Fax.0285-21-3321

やさしさにふれあうやすらぎのステージ

「思川ケアステージ」をご利用して頂くみなさまへ

思川ケアステージは、病院と家庭の間に位置しその橋渡しをする「中間施設」「通過型施設」と言われている施設です。病院での入院治療は必要ないが、ご家庭で介護を必要とされる要介護者や、認知症のある方がご利用できます。
要介護者の自立を助け、住み慣れたご家庭で生活できるようにすることを目標とし、明るい家庭的な雰囲気を大切に健康管理を中心とした医療ケアと日常生活サービス、リハビリテーション等を行います。また、当施設は、ご家庭の様々な事情を考慮し、「長期の入所が可能」です。要介護1以上であれば、入所できます。精神科病院が隣接しておりますので、認知症の専門的介護サービスを提供できます。
「思いやり」「やさしさ」「ふれあい」「励まし合い」「助け合い」がモットーの明るく温かなサービスをぜひ、ご利用くださいませ。
思川ケアステージからのお知らせ
R7.1.11 鏡開きを行いました
今日は”鏡開き”ですね。穏やかな年末年始でありましたので、何だか正月気分なり切れなかった感じがしますが、ともかく締めの正月行事を行いました。ご利用者の皆様にとって更なる健康長寿を祈念する大切な日ですよね。木槌をつかって豪快に!といきたかったのですが、安全面を考慮し、まるで本物?!のような”木槌”と”鏡餅”を象った模型で健康祈願を行いました。
今年一年、皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。

R7.1.1 今年も宜しくお願い致します!
新年明けましておめでとうございます。非常に穏やかな晴天に恵まれ、最高の初日の出を見ることができました。一年のスタートがこの美しい日の出と共にあったことを非常に嬉しく感じました。
相変わらずの感染症対策の毎日ではありますが、皆様のご理解とご協力、そして温かいお言葉を頂戴したことにこの場をお借りし改めまして御礼を申し上げます。
さて、今年は【巳年】ですね。脱皮を繰り返す姿は“再生”を連想させ、縁起の良い生き物とされているようです。新たなチャレンジのきっかけとなる年になりそうですね。

R6.12.25 クリスマス会を行いました
メリークリスマス!!!
昨年と同様、北陸などの雪国は大変な積雪となっているようですが、相変わらず関東付近は冬晴れであり、気象予報士によると関東地方はこのまま晴天が続くようです。なんだかあっという間のクリスマスのような気がしています。
ご家族と共に過ごす時間が限られている中ですが、その分、スタッフ一同が精一杯、楽しみを持てるように支援させて頂きます。
来年のクリスマスも楽しく温かな気持ちでいられますように…

R6.10.23 総合自衛消防訓練を行いました
本日は年次計画通りに”総合自衛消防訓練”を実施しました。施設課の管理下により、十分な安全対策の上でマニュアル通りに実施。非常放送が流れ、緊張感ある雰囲気の中、各班担当者は所定の流れに沿って訓練を行いました。ご利用者の皆様には多大なご協力頂きましたこと、この場をお借りし厚く御礼申し上げます。
災害は予期せず起こり得るものと認識を高めることができた訓練となりました。

施設空床情報
現在の空きベット数
2
行事カレンダー
4月 お花見動画鑑賞会
5月 端午の節句 菖蒲湯 母の日
6月 父の日
7月 七夕 音楽祭
8月 ミニ夏祭り
9月 敬老会 十五夜
10月 十三夜
11月 紅葉動画鑑賞会
12月 ゆず湯 クリスマス会
1月 おとそ 鏡割り
2月 節分
3月 ひなまつり